研修講座・資格制度に関する重要なご案内 

今後の研修講座、資格制度について、下記の順でお知らせします。

 1)今後の研修講座の予定
 2)単位の取得方法
 3)産保法研優遇措置の延長
 4)今後の「産業保健法務主任者(メンタルヘルス法務主任者)」新規資格申請の方法

 

1)今後の研修講座の予定
①e-learning学習サイトの開設
2022年8月より、日本産業保健法学会 e-learning 学習サイトが公開されています。
研修講座を e-learning で配信していますので、ご都合の良いときに受講して下さい。1講座1時間程度、学会員の方は、受講後に小テストに合格することで1単位取得できます。

 〇e-learningの詳細・登録先はこちら

② 学術大会や対面の研修講座のご案内 
本ページ下部に学会資格単位が取得できる学術大会や対面研修の開催一覧を掲載しています。

③ 無料公開講座や産業保健総合支援センターでの講義について
学会資格単位は取得できませんが、無料で受講できる講座やイベントも開催しております。

 

2)単位の取得方法
e-learning学習サイトで動画講義を受講すると、小テストを受験できる設定になっています。
小テストは3問中2問正解で合格です。不合格となって再受験を希望する場合、講義動画や問題の解説で復習後、再度受験してください。
合格された方には単位を付与します。取得単位数は学会会員マイページ上で確認できますが、小テスト合格からマイページへの単位反映まで2週間程度かかります。

 

3) 産保法研優遇措置の延長
2022年10月末で優遇措置を終了する予定でしたが、諸般の事情から2023年6月末まで延長します。

 

4) 今後の「産業保健法務主任者(メンタルヘルス法務主任者)」の新規資格申請方法
2022年12月頃、資格申請条件を満たした方に案内を差し上げる予定です。