資格申請について(2022年12月)
一般社団法人日本産業保健法学会 会員の皆様
平素より当学会の活動にご理解、ご協力を賜りありがとうございます。
このたび、「産業保健法務主任者(メンタルヘルス法務主任者)」資格申請を、下記の要領で受け付けます。
資格取得をご希望で、必要単位を取得済みの方は、下記フォームより申請ください。
※e-learning による単位取得は、12/4(日)24時までの小テスト合格までを認めます。12/5(月)午前中に最終の単位付与を行います。
認定資格については、下記のページをご参照ください。
一社)日本産業保健法学会 認定資格について
https://jaohl.jp/ninteishikaku/
資格申請の手順について
1. 資格申請期間は2022年12月6日(火)~12月15日(木)17時までとなっています。
申請をされる方は、こちらのフォームに記入の上、申請をお願いいたします。
学会認定資格申請フォーム https://forms.gle/4ZUWN4wLeimJ6Muq8
2. こちらのフォーム提出後、単位取得状況を審査し、申請可能と認められた方に、メールにて資格申請費用(登録料10,000円)の納入についてご案内をいたします。
資格申請費用の納入期限は、12月30日(金)となっております。
申請費用の入金を確認後、資格審査委員会にて審査の上、2023年1月13日(金)までに資格証を発行します。
3. 2022年度までの年会費の未納がない方のみ、資格申請ができます。
まだ納入されていない方は
一社)日本産業保健法学会 会員専用ページ https://jaohl.smartcore.jp/C00/login
より年会費を納入後に申請してください。
なお、申請フォームを開くことのできない方は、以下の項目をメールにてお送りください。
送信メールアドレス: kenshu@jaohlsupport.com
記載事項
1. 氏名
2. 会員番号(5桁)
3. 所属
4. メールアドレス(会員登録時のメールアドレスをご記入ください)
5. 産業保健法務主任者(メンタルヘルス法務主任者)資格を取得後、学会ホームページでの氏名、所属、職業、都道府県(いずれも会員登録時に登録した内容)の公表を希望しますか。*今後学会ホームページで資格取得者の氏名を公表予定です。
公表を希望 非公表を希望
資格申請及び手続きについてのご質問は、以下までご連絡ください。
kenshu@jaohlsupport.com